FCエフォートU-15 ネクストステージリーグを開催しました。

FCエフォートU-15

2020ネクストステージリーグU-15

2020/2/23

<能登川ふれあい運動公園>

vsカラーズ

vsラドソン

vsラスタ

<25分1本>

エフォート1-1カラーズ

1.福井

<25分1本>

エフォート0-0ラドソン

<25分1本>

エフォート0-1ラスタ

今回はカラーズ滋賀様の協賛運営のもと、2020ネクストステージリーグU-15を開催させていただきました。

高校サッカーを目の前にした滋賀県のU-15チームが集まり、冬のチャンピオンを決めることが目的の大会となり、今回はプレ開催となりました。

[参加チーム]

FCエフォートU-15

カラーズ滋賀

ラドソン滋賀

セゾンFC

ラスタ滋賀

我々は3年生最後のリーグ戦として挑みました。

怪我などが重なり11人のみでの試合となりましたが、モチベーションも十分にあり、今日の試合を自分達で進めることを伝え、試合を迎えました。

守備の面では

25分1本の試合を理解し、プレッシング主体のゲームをすることができました。

3試合ともしっかりボールを奪うことできており、またDFラインの背後のケアも問題なく試合をコントロールすることができていました。

しかし、1試合目と3試合目の自陣での不用意なミスからの失点は、全勝優勝を目指す中での判断として難しいものがあり、そういった経験から学ぶことがあると思いました。

攻撃の面では

良い守備からボールを支配し、ゲームを作ることができていました。

しかし、アタッキングサードでのプレーの質が低く、フィニッシュまでの運び、ラストボール、フィニッシュ(シュート)の部分で決定的なことができませんでした。

プレーの理解や判断はしっかりできていた分、試合を決める部分が極端に足りなかったことを大きく感じる試合内容となりました。

最後に、

リーグ戦を終え、25分1本という時間を理解した戦いは、3年生として大きな成長を見せてくれました。

全力で闘うことは当たり前に、何を持って、どう闘うのかは、今後の高校サッカーでもしっかり持ち続けてほしいと思います。

結果的に、試合に勝ち切ることができずリーグを終える形となり、勝利で終わることができなかったことを各選手が良い経験として進んでいけるようにしてほしいと思います。

あと1ヶ月、努力しましょう!!

試合をしていただきましたカラーズ様、ラドソン様、セゾン様、ラスタ様、誠にありがとうございました。

応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。