.
.
.
2020/7/26(日)
.
.
U-13 TM vs ルセーロ京都・FC長岡京
.
.
エフォート 2 vs 1 FC長岡京
得点者:佐野・藤本
.
エフォート 0 vs 1 ルセーロ
.
エフォート 0 vs 1 ルセーロ
.
エフォート0 vs 0 FC長岡京
.
エフォート 1 vs 2 ルセーロ
得点者:青谷(茗荷)
.
.
本日のトレーニングマッチは雨が降る中、クローズからオープンに展開する事をテーマに挑みました。
.
試合の入りは、前線からのチェイシングが上手くハマり何回も相手DFラインからボールを奪うことが出来ました。しかし、奪ってからのショートカウンターでドリブルなのか、パスなのかの判断が遅く相手DFに戻る時間を与えてしまいます。そのためシュートで終えることが出来ず、逆カウンターを許してしまいました。
ゴール前でのバリエーションと決定力が課題として見えてきました。
また、テーマであるクローズからオープンへの展開に関しては、クローズでボールを奪ったのにも関わらずまた狭い方へボールを運んでしまい、相手の枚数が多いところへ突っ込んでしまう傾向が見られました。
常にボールを奪った後のことまで考え、準備と予測が必要だと思いました。まだ、ボールがきてから考えている選手が多いと思います。そのため、ゲームスピードがゆっくりで相手に捕まりやすく囲まれてしまいます。そうならないために、「いい準備」とは何かを考えトレーニングからクセ付ける必要があると思います。
全体を通して感じた事は、コミュニケーションの少なさです。自分がしたい事、して欲しい事を周りに伝える。こういう事はすべてのことに対して必要なことです。サッカーだけでなく、生きていく上で必要な要素だと思っています。少しづつ人間性やメンタル強化を意識していって欲しいと思います。
.
.
試合をして頂きました、ルセーロ京都様・FC長岡京様
.
応援して頂きました、皆様方
.
.
誠にありがとうございました。