.
.
.
2021/2/13(土)
.
.
高円2部リーグ vs FC湖東2nd
2-0 ◯
得点者:佐々木(深津)・塚本(野々村)
.
本日は、高円2部リーグ2戦目となりました。
まず、課題である試合の入り方、立ち上がりの戦い方を確認し、時間帯に応じた戦術を確認し挑みました。
.
守備に関しては、まずDFラインのコントロールは1試合を通して素早くコンパクトに出来ていたと思います。その為、相手の背後へのボールに対し、相手のFWのタイミングがズレ自分達のボールにすることが出来ていました。
また、中盤での球際の勝負で勝ち続けていた為、ボールの奪取率が相手より上回り、守備が安定しました。
しかし、得点をなかなか奪うことが出来ない時にふと集中力の低下によるリスク管理低下で、相手に決定機を与えてしまうことが多々ありました。攻撃している時こそ最大の注意を払い徹底した守備の統一で安定をもたらす事ができると、より攻撃に厚みがますと思います。
今回のゲームは、守備における球際とラインコントロールは素晴らしかったと思います。
.
攻撃に関しては、中盤でのボール奪取率が高かったためボールを握る時間が多かったように感じました。しかし、ボールポゼッションになると、パスのズレやファーストタッチミスが目立ちロストにつながる場面が見受けられました。まず、基礎的な部分で自分達がストレスを感じないようにしなければなりません。そうなることで焦りや苛立ちが出てしまい、冷静に判断する事ができなくなってしまいます。そのせいか、得点を取るのに急ぎすぎてしまい背後へのボールが自然と多くなり、相手のラインが下がったままにも関わらず配球してしまっていた為、攻撃が単調に感じました。
また、サイドの打開からクロスを上げようとしますがニアに引っ掛けてしまう場面と、決定機が何回もあったにも関わらず決めきれず苦しい展開にしてしまいましたが、勝つことに対して焦れずに選手全員のモチベーションとメンタルが安定していたように思えました。
課題は残るものの、厳しいゲームをモノにできた事は大きな収穫です。2部リーグ優勝に向けてチーム一丸となって戦っていきたいと思います。
.
.
試合をして頂きました、FC湖東様
.
応援をして頂きました、保護者の皆様方
.
.
誠にありがとうございました。