2021/2/20(土) 高円2部 vs SAGAWA2nd

.

.

.

2021/2/20(土)

.

高円2部リーグ vs SAGAWA 2nd

1-1 △

得点者:野々村

.

SUB戦

vs SAGAWA

2-1

得点者:種村・衣笠

.

vs レイジェンド

0-2

.

.

リーグ3戦目を迎え、2連勝している中で山場となるSAGAWA戦を迎えました。

テーマとしては前回と同様、立ち上がりの入り方と時間帯に応じたゲームコントロールを意識し挑みました。

.

試合展開として、課題である試合の立ち上がり5分で相手のサイドからの打開により、失点しビハインドの状態から試合がスタートしました。

守備に関しては、DFラインコントロールにおけるコンパクトブロックの形成はよくできていたと思います。

しかし、コンパクトにはなっているものの相手のFWに対してのチャレンジのタイミングや判断、カバーの距離とスライドの速さが曖昧になっている部分が多く、最初の立ち上がりの失点もDFのボールに対しての対応で入れ替わり、カバーの距離が曖昧なためカバーが遅れ、サイドバックのインサイドマークが間に合わず失点しました。

改善して行かなければならない点としては、チャレンジ&カバーの判断の向上とスライドの速さとタイミング、そして横ズレと縦ズレの使い分けが必要だと感じました。

.

攻撃に関しては、ビルドアップの際にサイドバックの選手が高い位置を取りすぎてしまい相手のプレスにかかりやすくなり、安定感が出ない形となりました。サイドバックがセンターバックとフラットでボールを受けることにより、相手のサイドハーフがプレスをかけてくることでポケットがより空いてくる効果がありますが、そういう効果に気づけていない部分があり上手くビルドアップが出来ないことが課題として残りました。

また、FW陣による決定機の逃しが毎試合のように目立ちます。決め切るところを決め切れれば自分達の思うようにゲームを進める事ができますが、苦しい展開にしているのも自分達の責任と考え、より得点に関してFW陣は貪欲になってほしいと思います。

.

課題はまだまだたくさんありますが、少しづつクリアしていき最終的に優勝できるように積み重ねていきたいと思います。

.

.

試合をして頂きました、SAGAWA様・レイジェンド様

.

応援をして頂きました、保護者の皆様方

.

.

誠にありがとうございました。