FCエフォートU-13 TM vs ルセーロ京都

.

.

2019/7/25(木)

.

.

TM vs ルセーロ京都

.

1試合目 3-4

得点者:中西(神内)・山川・神内(衣笠)

.

2試合目 0-0

.

3試合目 2-3

得点者:藤原(松波)・藤原

.

.

.

ここ近年で着々と力をつけてきているルセーロ様とのTMとなりました。京都のリーグで戦い抜いているため、非常にチームベースが高く、個人ベースの高さがあるチームとの対戦となりました。

.

守備に関して、相手は3-4-3でコートを広く使いビルドアップをしてくるチームで、キーパーも積極的にビルドアップに参加し、両ウィングバックは高い位置を取る攻撃的スタイルの相手に対し、自分たちはブロック守備でボールを奪い取ることを意識しました。

しかし、相手のウィングバックとサイドTOPの選手の頻繁な入れ替わりに、自分たちのサイドハーフとサイドバックのマークの受け渡しがうまく出来ず、打開されてしまいます。ボランチのアンカーポジションの遅れや、DFラインのスライドの遅さによりマークが曖昧になり背後を取られ失点してしまいます。

また、セットプレーでの失点も多く、ヘディングでの対応も覚えていかなければなりません。上に進むためには必要なことなので率先してTRして欲しいと思います。

.

攻撃に関して、前半立ち上がりから前線からチェイシングをかけ続け、相手の3バックに対し自分たちの2TOPがうまくサイドへ誘導しそこでボールを奪いショートカウンターへ行くことができていました。決定機は少なかったものの、ショートカウンターからの得点を奪うことができました。

課題としては、後ろからのビルドアップの際、キーパーの参加とボランチの立ち位置、サイドのアウトサイド・インサイドが早い判断ができていなかったと思います。そのため、相手DFに引っかかっていました。

もう少し周辺ポジションでコミュニケーションとプレーの共有と要求ができればと思います。

.

.

試合をしていただきました、ルセーロ京都様

.

応援をしていただきました、皆様方

.

誠にありがとうございました。

.

.

FCエフォートU-15