.
.
.
2019/5/25
.
.
TM vs SAGAWA SHIGA
.
.
1本目 0-1
.
.
2本目 0-2
.
.
3本目 0-6
.
.
4本目 0-0
.
.
.
本日は、関西でも力のあるSAGAWA SHIGA様との素晴らしい環境の中で、初めて30分ハーフのトレーニングマッチを行いました。
.
試合前のミーティングでは、守備における対人の強さとプレスバック、リスク管理をテーマに。
攻撃における状況判断の速さをテーマに試合へ臨みました。
.
守備に関して、出来ていた事は30分ハーフで体力的にも厳しかったとは思いますが、最後まで戦おうとしていた事。足りない部分に関しては、対人の弱さですぐにボールを失っていた事、コミュニケーション不足によりリスク管理が雑になっていた事、フィジカルにおいて相手のスピードに対応が出来ていなかった事。
そういう選手に対してどのように戦うのかという、個人の守備戦術が欠けていたと思います。
.
攻撃に関して、何度か前線でのチェイシングによりボールを奪うことができ、ショートカウンターへと繋げることが出来ていましたが、決定機やパスの精度や判断ミスが目立ちました。クローズ(狭い状況)の中でも突破のドリブルをしている選手がおり、抜き切れればいいものの、ほとんど奪われてしまっているため判断を変える必要があります。そういう判断の切り替えがまだまだ足りないと思いました。
.
全体的に、何もさせてもらえない印象を受けました。ただこの結果に対して、一時的な感情で悔しいと思うのならばこの先は無いと思います。
目標から逆算して、今後勝っていかないと行けない相手に対し、現時点で負けてはいられないと目標を見ている中での悔しさが出て来ている選手は、その日から行動が変わると思います。
この結果を受け止め、今後のトレーニングに活かして欲しいと思います。
.
.
試合をして頂きました、SAGAWA SHIGA様
.
応援して頂きました、皆様方
.
.
誠にありがとうございました。
.
.
FCエフォートU-15
.
.