FCエフォートU–14 TM vs南郷中学校 日吉中

6/16 TM U-14 vs南郷中 日吉中

vs日吉中 1-1 西川

vs日吉中 0-0

vs南郷中 3-0 西川 西川 中西

vs南郷中 2-0 西川 安江

 

南郷中学校でのTMとなった今回は前日のTMでみられた課題として得点を奪うことをテーマに行いました。

守備の部分ではキックオフからのプレスが甘くその流れを引きずり簡単にボールを持ち運ばれるシーンが目立ちました。
そういった悪い流れを断ち切ることが出来ずゴール前まで運ばれ押し込まれ失点をしてしまいました。
悪い流れを自分たちで雰囲気を断ち切ること、そのために上手くいかない原因を見つけ出すことや自発的な声掛けがピッチ内から出てくる必要がありそういった選手が出てくることが今後の課題です。

攻撃ではプレッシャーが甘く各選手がボールを持てる時間が長い中で上手くボールを動かす事が出来ず効果的にゴールに迫ることができませんでした。
引き込む相手に対しては相手を引き込むこと
前に押してくる相手には背後を突くこと
こういった状況に応じたプレー選択をする事が
課題です。

試合を重ねる事に良くなって行きましたが今後、公式戦を戦って行く上でこういった試合運びをしてしまったことは課題です。
公式戦は1試合だけであり悪い流れを引きずってしまうといい結果は生まれないと思います。
こういった経験を生かし、同じことを繰り返さないことが大切です。

自分たちの戦いに向けて今後もTRに取り組んで行きたいと思います。

試合をして頂きました南郷中学校様、日吉中学校様、誠にありがとうございました。

応援してくださる皆様、誠にありがとうございました。