FCエフォートU-15
2017/12/16.17
-TM速報-
[16日]
vsカラーズ滋賀
vs野洲CLUB
@守山市立入河川グランド
1試合目 エフォート8-0カラーズ
(得点:小畑3.河合2.大郷.松田.今井)
2試合目 エフォート1-1野洲CLUB
(得点:池田)
3試合目 エフォート5-4カラーズ
(得点:水野.谷口.小畑.青木.片岡)
※最終戦も含めたスコア
[17日]
vsルセーロ京都
vs滋賀ユナイテッド
@皇子ヶ丘グランド
1試合目 エフォート4-1ルセーロ
(得点:河合.池田.青木.中村)
2試合目 エフォート5-0ユナイテッド
(得点:大郷.水野2.池田.濱口)
3試合目 エフォート4-1ルセーロ
(得点:濱口3.小畑)
4試合目 エフォート3-1ルセーロ
(得点:河合.中村.片岡)
今週末は「簡単に失点をしない」をテーマにトレーニングマッチに挑みました。
各選手の守備の切り替えの速さや意識などのベースは結果的にスコアに出てくるということを学ぶため、失点数に課題を与え、試合をしました。
まずは簡単にボールを無くさないこと。そしてミスの後は切り替えて奪い返す(置き去りにされない)。球際では身体を使って闘う。
スコアという明確なものに刺激を受けながら、各選手が闘うことができ、チームとしても味方に良い声をかける姿がありました。
課題をクリアするというアグレッシブな姿勢にも良い雰囲気がありました。
ただし、これはあくまでも外部的要因です。
課題がなければ意識しないというのはもったいないです。
常にそういった対人の勝負やスコアの勝負など、”勝負へのこだわり”を内側から持ってトレーニングや試合に励んでほしいと思います。
選手にとって良い刺激になったTMでした。
試合相手をしていただきましたカラーズ滋賀様、野洲CLUB様、ルセーロ京都様、滋賀ユナイテッド様、誠にありがとうございました。
応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。