FCエフォートU-15 TM.高円宮杯予選リーグ速報 2018/2/4

FCエフォートU-15 TM、高円宮杯速報

2018/2/3.4

[2/3テストマッチ]

VS ラドソン滋賀

VS MSA(三重)

VS アベニーダソル

1試合目 エフォート1-4ラドソン

(水野)

2試合目 エフォート0-4MSA

3試合目 エフォート2-5

(濱口2)

[2/4高円宮杯3部Cリーグ]

※試合模様はyoutubeにて公開します!

「effort football channel」で検索!!

vsレボナ滋賀

vs甲西中学校

1試合目 エフォート2-1レボナ

(今井.河合)

2試合目open エフォート6-0レボナ

(中村.片岡3.小門.松田)

3試合目 エフォート0-1甲西中学校

4試合目open エフォート3-0甲西中学校

(小畑2.久保)

2月に入り高円宮杯予選リーグがスタート。

我々FCエフォートU-15は新規参入となるため、3部リーグからのスタートとなり、1学年上のクラブや中学との試合となります。

前日のテストマッチでは、各選手にパフォーマンスを要求し、強豪相手にハードなゲームを行うことができました。

そして、2/4本日にFCエフォートU-15の高円宮杯予選が始まりました。

レボナ戦では3つのkey factorを軸に前半に2点を取ることができました。前半終了間際に直接フリーキックを決められてしまい2-1。

後半は一進一退の攻防となりますが、GKを中心に1点差を死守し勝利することができました。

甲西中戦ではハードな速いプレスに攻め手をかく立ち上がりとなりました。

少しずつボールを動かす中で徐々にゲームを支配していきましたが、アタッキングサードでの決定的なプレーでミスが多く、得点を奪うことができませんでした。

前半にPKを与え、その失点が決勝点となり、選手は非常に悔しい思いをしていました。

この「悔しさ」は日が増すごとに人間の気持ちから薄れていきます。

今日のことを真摯に受け止めて、これからの糧にしてこそ価値のある「悔しさ」となります。

これからの努力のエネルギーにしてほしいですね!

また、リーグは始まったばかりですが、チーム内競争という面でも選手達の熱い部分が見えたことが嬉しいです。

11人スタメンと9人のリザーブ。1試合に20人が登録可能というリーグの決まりに対しても、さらに各個人が競争意識を持ち、精進してくれることを期待しています。

現にopen戦では目に見える闘争心でピッチを走る選手がおり、大きな可能性を感じさせてくれました。

逆境を乗り越えてほしい!!

全選手に期待をしています。

試合をしていただきました、ラドソン滋賀様、MSA様、アベニーダソル様、レボナ様、甲西中学校様、誠にありがとうございました。

また応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。